勤務医モチの朝食ブログ

一般勤務医のモチが毎日の朝食から話題を提供するブログ

【鯉のぼり】

今日はこどもの日。

こどもの日といえば「鯉のぼり」

ですが、

 

実家では毎年、祖父が鯉のぼりを上げてくれていました。

今思うと立派なものだったと思いますが、

近所でも多くの家で鯉のぼりが上がっていました。

 

最近では、小さなおもちゃでしか見なくなったように思います。

 

先日、電車に乗っていると、昔実家で見ていたような

大きな鯉のぼりが上がっていました。

 

一瞬だったので詳細はわかりませんが、

マンションとマンションの間に上がっていたように見えました。

同じ管理会社なのか、同じ管理人さんなのかわかりませんが

とても粋だなと思いました。

 

このご時世では旅行などには行けませんが、

なんだかほっとしました。

 

f:id:Dr-mochi:20210505224608j:plain

今日の朝食ですが、時間があったので

たまごサンドと梨ジャムで食べました。

バター塗ってフライパンで焼いてから。

見た目よりは美味しかったです。

 

明日からまた普通の平日です。

遅刻だけはしないように頑張りたいと思います。

 

 

 

【5月4日は何の日?】

5月4日はみどりの日
なんで、みどりの日なのかを調べていたら
 
 May(5月)、シ(4日)ということで、 
名刺の日でもあるようだ。
 
2020年、役職が少しだけランクアップしたので、普段は名刺などもっていなかったが、今後は自分の名前を売るためにも作ったほうが良いだろうと考え、とりあえず100枚作った。
 
ところが、やはりいわゆるコロナの影響で、学会や研究会は軒並み中止となった。
使用したのはまさかの一枚、しかももう会うこともないだろう方。もちろん名刺というのはそういうものだと思うが、結局、役職もまた代わって99枚は無駄に終わった。
 
当然、今の状況では渡す機会もなく作る気にもならない。
 
残った99枚は捨て切れず、まだ手元にある。
そうだ、トランプタワーでもして遊ぶか。
 
幅がトランプより狭いせいか、薄いせいか、
全く立たない。
 
なんの役にも立たないな、と思ったが、
その全部に自分の名前。
まるで自分が役立たずのよう。
 
捨てよう。
 
ただ名刺は最近はアプリ管理をしている。
Wantedly People」というアプリ。
写真をとれば自動でいい形の写真に変更し、文字も読み取って
社名、住所、電話番号なども勝手に入力される。
おおよそは、ミスなく入力されるが、もちろん読み取れない場合は
修正できる。
本当に便利で、緊急で連絡を取りたいときに検索できる。
 
ちなみに5月4日はラムネの日でもあるようだ。
昔よく食べた、ラムネのお菓子がアイスになっていた。

f:id:Dr-mochi:20210504234109j:plain

一番下にはあのラムネが入っていて、懐かしい味。

【新生活が捗る逸品】それは、、、

 
正直に言います。すぐに読めませんでした。
そもそも何と読むのか。
 
新生活が○る逸品。
 
新生活から連想。
新生活→心機一転→さえわたる→冴え渡る・・違う
新生活→緊張感→さえぎられる→遮られる‥違う
新生活→わたる?→渉る・・・絶対違う
 
逆から考える。
逸品→役に立つもの→はかどる
変換で試す→捗る。
でやっと辿り着いた。
 
今年から職場が少し変わって、私も新生活だ。
初めての人にはとても気をつかう。
4月はほとんど寝落ちしていた。
体の疲れはあまりないが、精神的に疲れているせいだと思う。
 
私の逸品はやはり朝食に関するもので、
パンに塗るスプレッド。ピスタチオ味。
最近いろんな商品でピスタチオ味が出ている。
チョコやアイス、クッキーなど。ただこのスプレッドは癖になる。
コーヒーとも合う。
ただいま、2ビン目に突入している。
f:id:Dr-mochi:20210503221909j:plain
朝においしいものを食べてから仕事に行くのは気分が良い。
 
その他にも、これぞ逸品というものはある。
「品」ではないが、
 
それは、「比較的、元気のよいあいさつ」である。
やはり初対面の人と接するときに、無愛想だとその後が大変だ。
First impressions last.
という言葉があるらしいが、第一印象は大事だ。
その人となりは、1ヶ月も接していたらおおよそは判る。
 
なので、後から、〇〇さんてこういう人だったんだとか、こういうところいいなとか
思ってもらえたら良い方だが、
 
最初の印象で、こういう人(悪い印象)、と決めつけられることも少なくない。
 
そうすると、回ってくるはずの仕事やチャンスを逃してしまう。
これはもったいない。
 
「比較的」というのが、ミソで
元気がよすぎると、逆に引かれることがある。
おおよそ、最初に書類やシステムなどを教えてくれるのは
その職場で数年以上は働いていたり、場所によっては10年以上働いているような人が
教えてくれる場合がある。
そういう人は一通りの人間関係やその職場の良し悪しを熟知していることが多い。
 
噂話などはおおよそ、そういう人から広がる。
なので、「比較的、元気のよいあいさつ」で悪い印象を与えないようにするのがよいと思う。
 
そこまで気をつかいたくないよ、という人もいるかもしれないが
あくまでも、個人的な "逸品” である。

【今週のお題】おうち時間2021

今週のお題「おうち時間2021」

 

「おうち時間2021」というのは

結局、おうち時間2020ではないか。

 

一瞬でそう思ってしまった。

 

2020年の今頃も、自粛生活が続いていた。

連休も旅行に行くようなこともなく、おそらく家で過ごしていた。

 

たぶん、多くの人がやったであろう、

筋トレ、ランニング、自炊。

筋トレして、元の生活に戻ったらマッチョになっている。

 

予定。予定は予定のまま終わり、体脂肪率は結局18%台で変わらない。

 

私の場合は、体が極端に硬いので、ストレッチして股割りが出来るようにしようと

頑張った。

随分前に買った、

「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚ができるようになるすごい方法」

という本で、ちょうど1ヶ月で目標の肘を付くところまで出来た。

 

その後もなんとなく続けていたが、一旦止めてしまうと、

人間という生き物は、歩みを止めてしまう。

 

また、硬い股関節。そしてまたこの本を開こうと決意した自分。

 

人は日々成長するものだと、誰かが言っていたが本当にそうだろうか。

丁度、一年前にも同じ気持ちで本を開こうとした。

 

ただ、今回は1か月後に自分が歩みを止める可能性が高いことを認識して

また開脚を目指す。

 

目標は、おうち時間2021 ≠ おうち時間2020 となるようにすることだ。

 

 

【検食】

当直業務には検食というものも付いてくる。

 

写真は出せないので絵で表現してみた。

f:id:Dr-mochi:20201219233654j:plain

基本的には毒見の意味合いと思っているが

量や盛り付け、色合いなどを評価することもある。

業務上、診察していたりすると出来立てで食べれることは少ない。

病院によっても内容は様々だが基本的には一般食が多い印象。
塩分は相当抑えられている。

高血圧症では塩分は6g未満を目標とするが
日本人の食事では一般的に10gを超える。

検食を毎日していたら高血圧症にはならないだろう。

ただカロリー的には500kcalもないくらいなので30代男性にはやや少ない。
大体コンビニで何か追加して食べる。

朝の検食は決まってパンに牛乳。

加えて最近はマルチビタミンをよく飲む。口内炎がすぐ治る気がする。

 

 



【ahamoの由来】

こんばんは。

 

今日の朝食は先日頂いたGrand marbleのデニッシュにSUNAOのバニラアイス、ブルーベリーに蜂蜜をかけて。ヨーグルト+グラノーラ+ココナッツファイバーです。 

f:id:Dr-mochi:20201204073347j:plain


 NTTドコモがついに、新料金プランを発表しました。

確かに、楽天モバイルのCMで米倉涼子さんがいうように、携帯代は高すぎる!

 モチは高校生のときからドコモの携帯を使っています。ドコモダケのキーフォルダーを付けるくらいドコモ好きでした。

 

井伊さんの記者会見を見ましたが

2,980円 20GB

リモート社会へ移行、コミュニケーションはとりたい=ニューノーマルの時代。

 

中容量プランを発表=デジタルネイティブがターゲット

 

とのこと。

 

「ahamo」

未知の物事を理解すること:アハモーメント

なるほどの相槌の英語表現:Aha

アハハと笑う感嘆詞:アハ

 

とのことでした。

アハモーメントという言葉は初めて聴きました。

勉強になります。

 

ネットで契約できる点も魅力的かなと思います。

 

「後発なので競争力のある価格、他社に勝てる価格」といっていました。

後だしジャンケンしました』、と認めているところがいい。

 

楽天モバイルに移行することも考えていましたが

楽天モバイルのメリットがなくなってしまったように思います。

 

これを契機にさらに安くなることを期待してしまいます。

【自画像書いてみた】

こんばんは。

 

今日(昨日)の朝食ですがローソンに新しいパンが出ていたので購入しました。

ビスケショコラデニッシュです。

熱量:169kcal, たんぱく質:2.6g, 脂質:10.0g, 炭水化物:17.6g (糖質:16.8g, 食物繊維:0.8g), 食塩相当量:0.2g

f:id:Dr-mochi:20201107200333j:image

 中はチョコレ―トクリームでビスケットみたいな食感が絶妙です。

その他はオイコスマルチビタミン

 

最近Amazonプライムビデオで見ている海外ドラマがあります。

英語の練習のために字幕版で見ています。

 

タイトルは「scorpion」とういもので、

主人公はIQ 179の超天才のウォルター・オブライアンで、その他の天才仲間で作った

scorpinが政府の抱える事件などをその知識を駆使して解決します。

 

ただ天才ゆえに他人とのコミュニケーションが苦手で、その間をいわゆる”普通”の人のペイジが取り持つ役割でチームにいます。

 

私は会ったことはありませんが、こういういわゆる”天才"は世の中にいるそうです。

ウォルターたちは、自分たちのことを天才ぶりをたびたび主張します。特に途中で出てくる元仲間は自分の有能さを誇示していますが、実際はどうなのでしょう。

 

本当の天才が自分のことを天才と言いまわるでしょうか。

 

これと同様に本当に素晴らしい人は、常に冷静で周囲のことに目を向けていると思います。いわゆる社長や部長など、"長"とつく人は特にそうだと思います。

 

自分を大きく見せようとするとどんどん小さくなってしまいます。

自分もそうでした。研修医のときにはあれもこれもできるようになりたいし、

どうせできないと思われるのが嫌で、わかったふりをして後で、教科書読みまくるなどしていました。ただそんな自分がみじめで夜寝るときに、なんであんなことしたのかとかなんであんなこと言ったのかとか考えて寝れなかったりしました。

 

確かに世の中には相手のことを気にかけず、自分の思いだけで怒鳴ったりする人はいます。一時期、政治家などが取り上げられていました。多分そういう人は、夜も気にせずぐっすり寝れるのだと思いますが、寝ている間に、他の人の信頼は失っているのだと思います。

f:id:Dr-mochi:20201108011006j:plain

自画像

なんとなく思うことですが、自分という人間は周りの人によって作られているのだと思います。自分がいくら、自分とはこういう人間だと主張してても、結局のところ周りの人たちが抱く自分という人間の枠組みが合わさって自分という人間ができているように思います。たぶんこれが人は一人では生きていけないということだと思います。

 

周りの人を大事にしつつ生きていきたいと思います。